骨端症・骨端線離開を加古川の整骨院

query_builder 2023/03/07
保険治療
E2A356FA-DC15-41F7-8C99-CE53151911B4

...

こんにちは
つむぎ整骨院 Tsumugi.です 🙋🏻‍♂️

本日は小児骨端線損傷と
骨端線離解についてのお話です

中学生頃まで見られる疾患です
多く見られるのは投球する種目での肩の障害で

→リトルリーガーショルダー
→骨端線損傷・炎症

次に激しい内返しの捻挫により

→骨端線損傷
→若木・不全骨折
→骨端線離解

などが挙げられます 🤔

今回は小児(〜15才頃まで)の足関節捻挫に伴う
骨端線損傷に着目します
写真1枚目の丸印の箇所の症状です 🙋🏻‍♂️

○骨端線とは?

噛み砕いて説明するならば
身長が伸びる・骨が大きくなる為の
"隙間"の様な線、と言う認識で良いかもしれません

身体の成長・年齢を重ねる毎に無くなっていき
写真2枚目の様な過程となります

レントゲンなどを撮った際に
この"骨端線"が写っていれば
まだ身長は伸びそうだ
と言ったサインにもなります 🙆🏻‍♂️

骨端線とは海綿質と呼ばれる組織で構成されており
比較的柔らかい組織となります

同じ度合いの捻挫をしても
成人の場合だと靭帯が切れたり
骨が折れたりするケースでも

小児の場合はこの柔らかい骨端線が
曲げられたり伸ばされたりする症状となります 🤔

植物で例えるならば
茶色い硬い木の枝はパキッと折れますが
緑色の柔らかい枝は引っ張ると伸びたり曲がったりする
と言う感覚です 🌱

写真3枚目の動画の様な
内返しの捻挫をした際
骨に付着してきる靭帯に
引っ張られて骨端線が傷付く事になります

靭帯の部分断裂や完全断裂との
鑑別も大事となり
年齢を加味した鑑別が必要となります

骨端線損傷の場合は
しっかりとした固定が推奨されます
病院などでレントゲンを撮り
回復過程を確認しながら固定すると良いかと思います

ギブスや固定がとれると
使いながらの自然回復とされますが
ここからが重要です 🙋🏻‍♂️

若さや組織の性質上により回復は早いとされますが
きちんとしたリハビリと運動療法で
完治までの期間や状態がかなり変わってきますので

リハビリや後療にて通院される事をお薦め致します 🙇🏻‍♂️

物療・手技療法・後療法リバビリ
だけでも早期回復へ繋がりますが

骨端症だけでなく骨折にも
" 超音波治療 " の効果は非常に高いとされており

治療期間の最大40%短縮が期待されます 🚶🏻

スポーツや日常生活への
早期復帰を目指される場合は
あわせて受けていただけると
より高い効果を目指せます 🙇🏻‍♂️

お困りの方がいらっしゃいましたら
是非一度ご相談ください 🙇🏻‍♂️

当院の診療時間は ↓↓

月〜土 9:00 - 12:00 / 15:00 - 21:00
 水  9:00 - 12:00 ※ 午前診療のみ
日 祝 定休日
※ 最終ご予約枠20:30まで

となっております 🙇🏻‍♂️

当院は患者さまとのお時間を
大切にさせていただく為
ご予約制となっております 🙋🏻‍♂️

ご予約はお電話

TEL 079-497-7072 又は

つむぎ整骨院 LINE にて
お受けしております

@tsumugi._seikotsuin

↑↑をタップしていただき
プロフィールページ下部URLから
お友達登録できます
トーク画面から始めに
フルネームを送信して頂き
以降 ご予約・ご相談を承っております

宜しくお願い致します 🙇🏻‍♂️

#骨端線 #骨端線離解
#加古川整骨院 #明石整骨院
#整骨院加古川 #整骨院明石
#スポーツ障害 #スポーツメンテナンス
#テーピング #kttape #kttapepro
#アスリート #ランニング #マラソン
#野球 #サッカー #フットサル
#バスケット #テニス #ハンドボール #陸上

----------------------------------------------------------------------

つむぎ整骨院 Tsumugi.

住所:兵庫県加古川市加古川町溝之口307-2

電話番号:079-497-7072

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG